PADI スクーバ・ダイバー講習 🔰

目次

PADI スクーバダイバー講習 事前学習+最短1日間コース

PADI スクーバ・ダイバー

参加前条件
・年齢15歳以上(10歳から15歳未満はジュニア・スクーバ・ダイバーの認定になります)
・事前に病歴チェック表を確認していただき、該当の項目がない方。
・病歴チェック表に該当項目があっても、お医者様の診断書をご持参していただける方。
・55歳以上の方はお医者様の診断書をご持参ください。
コース修了後
PADIのプロフェッショナル・メンバーの引率でダイビングを楽しむことができます。
水深12メートルまでのダイビングが可能になります。
・ダイビング器材の購入やタンクレンタルなどのサービスを受けることができます。
オープン・ウォーター・ダイバー・コースへのステップアップが容易になります。

PADI スクーバダイバー講習の流れ

1・ご自宅で事前学習

PADIオープンウォターコース

ご予約を頂きテキスト代の入金の確認ができましたら、お客様のご自宅へテキストを発送せていただきます。

ご自身のペースで進めていただき、不明な点など質問がございましたらRe:Orca(リ オルカ)の公式LINEからご連絡いただければリアルタイムでご質問に回答させていただきます。

テキストの内容ですが、大体2週間〜1ヶ月ほどで一通り学習できるかと思います。

少しでも不安を解消し、当日のスキル練習に集中できる様お手伝いさせていただきます。

 

2・学科講習

PADI オープンウォーター講習

事前学習をしていただいた内容の答え合わせと、テストを実施します。

合格ラインはありますが、これは落とす為のテストではなく理解度の確認をする為のテストです。あまり気構えずに受けてください(笑)。テストで合格点が取れなくても、間違えた問題を担当インストラクターと一緒に見直し、そのまま再テストも受けられますのでご安心ください。

学科講習と限定水域講習は当日のスケジュールによって前後する場合があります。

 

3・限定水域

PADI オープンウォーター講習

器材セッティングの仕方や器材の片付け方。足が着く浅場でスキルの練習です。

スキルの内容としては『ダイビングを楽しむときに必ず使う基本的なテクニック』『水中で困ったり問題が起きない様にするための安全テクニック』『万が一何か問題が起きた時に備えた確実な対処方法』を実践していただきます。

オルカではダイビングライセンス講習も1グループ完全貸切での講習ですので、『わからない事』『不安な事』『できない事』を時間をかけてゆっくり克服し次のステップへ進む事ができます♪

 

4・オープンウォーターダイブ

PADI オープンウォーター講習

オープンウォーターダイブでは限定水域でやったスキルを、足が着かない深度でより実践に近い環境で再度行っていきます。

スキルや安全ルールに慣れ、ダイバーとして必要な基礎を完成させ、生物の観察や水中散歩などダイビングの楽しみの第一歩を安全に体験しましょう♪水深は最大で12mまで潜っていきます。

これでスクーバダイバーライセンス取得!!ダイバーの仲間入りです♪

「Cカード取得=ダイバーとしての知識・スキルが身についている」という事です。不安や自信がないスキルがあれば、遠慮せずに言ってください。納得いくまでお付き合いさせていただきます!

 

充実のアフターサービス
・Diving Shop Re:Orcaでダイビングライセンス取得のお客様は、その後のファンダイビング時に器材レンタル料(¥3,000)が無料!
・メーカー正規取扱店ならではの特価価格での器材販売!
・LINEを使用し、器材購入時のリアルタイムアドバイス。など
PADI オープン・ウォーター ライセンス講習料金
1名様 ¥20,000(税込) 2名様以上 ¥15,000(税込)
料金に含まれるもの:器材レンタル / 送迎 / 保険 / ドリンク(お茶) / 講習中の写真プレゼント🎁
※別途PADIテキスト代・申請費¥12,000
PADI スクーバダイバーのライセンス講習ではPADI オープンウォーターのテキストと同じものを使用します。

ご予約・お問い合わせはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事